皆さんが気になるのはやっぱりオルタネーターでしょう。
1. ディスラプター弾 (オルタネーター) は最終性能より微ナーフ
- Reintroducing the Disruptor Rounds which come equipped on a Supply Drop Alternator
- Disruptor Rounds - Increase shield damage by 40%
- Disruptor Rounds can ONLY be found on Alternators from the Supply Drop
Dev Note
The Alternator joins the Spitfire in the Supply Drop with its old friend the Disruptor Rounds. The shield damage has come down since we last saw Disruptors in Season 2, but it’s still a shield shredding monster. Pack an extra bat.
【雑な訳】
開発メモ
オルタネーターは古き良きディスラプター弾を装備してスピットファイアとともに物資投下武器になる。シーズン2におけるディスラプターよりもシールドに対するダメージは下がっているが、相変わらずモンスターであることに変わりはない。予備のバッテリーを用意しましょう。
ディスラプター弾の倍率自体が 1.55 → 1.4 になるものの、シーズン8 から基礎ダメージが 15 から 16 に変更されているため、またヘルメットの軽減倍率の変更が入っているため、少し違う。
ただ、Apex Legends においては基本的にみる部分は胴体ダメージだと思うので、その点で見ると 1 ダメージ下がっている(ただし、頭部ダメージは若干の増加傾向)。
ただしシーズン8 の基礎ダメージ増加により通常キャラに対しての全体性能は以前より上がっている仕様だ。当時小柄キャラが多かったことを考えると、その時の小柄キャラに対するディスラプター弾オルタネーターと同じ感覚で通常キャラを倒せる、と考えればよいと思う。
2. LMG 全体のヘッドショット倍率の低下
Legacy で AR に先行導入されていたヘッドショット倍率の低下を実装。
運営による意図は腰だめのお祈りスプレーでたまたま頭入っちゃう問題を回避したいようですが。1.6 倍程度まで下げてもいい気がします。
- ヘッドショット倍率は 2.0 から 1.75 に減少
- レッグショット倍率は 0.75 から 0.85 に増加
強化のみ赤太文字。
アップデート前 (Legacy) |
→ | アップデート後 (Emergence) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
通常 | 鉄壁 | 通常 | 鉄壁 | |||
スピファ | Hlm Lv.1 | 32 | 27 | → | 30 | 26 |
Hlm Lv.2 | 29 | 25 | 28 | 24 | ||
Hlm Lv.3/4 | 27 | 23 | 26 | 22 | ||
Body | 18 | 15 | 19 | 16 | ||
Legs | 14 | 12 | 16 | 14 | ||
L-スター | Hlm Lv.1 | 32 | 27 | → | 29 | 25 |
Hlm Lv.2 | 29 | 25 | 26 | 22 | ||
Hlm Lv.3/4 | 27 | 23 | 25 | 21 | ||
Legs | 14 | 12 | 15 | 13 | ||
ディヴォ | Hlm Lv.1 | 29 | 25 | → | 26 | 22 |
Hlm Lv.2 | 26 | 22 | 23 | 20 | ||
Hlm Lv.3/4 | 24 | 20 | 22 | 19 | ||
Legs | 12 | 10 | 14 | 12 |
3. プラウラーバーストPDW のバーストインターバルの調整
バーストインターバルが 0.2 から 0.24 秒に。
これにより平均 RPS が 12.8 から 11.6 に低下(発射レートは 21、5 点バースト)。これから平均 DPS が 192.1 から 174.2 に大幅減。
DPS 参考値(通常キャラ、胴体、ショットガン未掲載、DPS 100.0 以上)
武器名 | DPS |
---|---|
ミニガン「シーラ」 | 280.0 |
ハボックライフル (non-delay) | 201.6 |
旧プラウラーバーストPDW (オート) | 198.8 |
R-99 SMG | 198.0 |
旧プラウラーバーストPDW (バースト) | 192.1 (平均) |
VK-47フラットライン | 190.0 |
R-301カービン | 189.0 |
ランページ w/テルミットグレネード | 182.0 |
ボルトSMG L-スターEMG ボセックコンパウンドボウ (最大) |
180.0 |
プラウラーバーストPDW | 174.2 (平均) |
M600スピットファイア | 171.0 |
旧M600スピットファイア | 162.0 |
オルタネーターSMG (non-disruptor) | 160.0 |
EVA-8オート w/紫ボルト | 158.8 |
RE-45オート | 156.0 |
EVA-8オート w/青ボルト | 152.1 |
ヘムロックバーストAR | 146.7 (平均) |
EVA-8オート w/白ボルト | 145.5 |
ランページ | 140.0 |
G7スカウト | 136.0 |
EVA-8オート w/o ボルト | 132.3 |
P2020 | 126.0 |
モザンビークショットガン w/紫ボルト | 124.7 |
ウィングマン | 117.0 |
マスティフショットガン w/紫ボルト | 116.2 |
モザンビークショットガン w/青ボルト | 115.5 |
マスティフショットガン w/青ボルト | 111.3 |
マスティフショットガン w/白ボルト | 106.5 |
モザンビークショットガン w/白ボルト | 106.3 |
マスティフショットガン w/o ボルト | 96.8 |
モザンビークショットガン w/o ボルト | 92.4 |
プラウラーもう使う意味なくないですか? これ… 思った以上にきついナーフだし、セレクトファイアレシーバー復活でもよかったレベルですよね?
まとめ
眠れなくて Twitter 見てたらパッチノート公開されてたので、今回のエマージェンスパッチで気になっている点を記事にまとめてみた。いかがだっただろうか?
武器調整の要点としては: