モノトーンの伝説日記

Apex Legends, Splatoon, Programming, and so on...

ノッチと角丸

 皆さんはどっちが好きでどっちが嫌いですか?

1. 序章

 いきなり、俺の持論を言うとすれば、

  • ノッチは OK
  • 角丸は嫌い(てか、ゴミ🚮)

です。まあ、ちゃんとした理由があって、こう言う風になるんですけど。

2. Function Design(機能設計)

 それこそ、機能設計がそこに理由としてあります。ノッチの左右は基本、メインコンテンツを表示するための機能ではなく、追加情報を表示するエリアなんだと。そう言うアプローチになると、結構見え方も変わってきます。

2.1 iPhone X series

 そもそも、iPhone X はフルスクリーンデバイスじゃない。これは、Face ID ユニットを含まない下のエリアが本来のコンテンツエリアで、あくまで、Face ID ユニットの左右は追加の情報を与える領域でしかないと言うこと。

 何が言いたいのか、と言うと、機能設計から考えると、Face ID ユニットの左右はおまけです。

f:id:mntone:20211025065920j:plain:w480
左右の部分はおまけ

 仮に iPhone X から、角丸を廃止したと考えましょう。

f:id:mntone:20211025070149p:plain:w320
iPhone X のスクエア領域

 まあ、無理ですねwwww こんなことしたら画面の端が筐体に当たってしまいます。よって、このデバイスにおける角丸は機能設計であり、ノッチと同じ部類です。

2.2 フルスクリーン iPad series

 では、フルスクリーン iPad はどうなのか? 画面が小さい iPad mini 6G で試してみましょう。

f:id:mntone:20211025070635p:plain
iPad mini 6G

 あれ、あれれ〜?? おかしいですね、余裕ですね。

 まあこれは、機能設計ではないです。ただ見てくれを調整したかっただけですね。

 こう言うのは、マジでソフトウェア側でマスクかけるようにしろ!!! って思いますね。フルスクリーン iPad は多分、自分が欲しいと思って買うことはないと思うわけです。

2.3 Apple Watch

 最近 1.7mm ベゼルの Apple Watch Series 7 がリリースされました。

f:id:mntone:20211025071045p:plain
Apple Watch Series 7

 はぁああ?? 頭おかしくないですか? 筐体にもある程度厚さあるのにそれを貫通させてもまだ画面端はみ出しますよ????

 と言うことで、Apple Watch は正真正銘、機能設計ですね。そもそも、古いモデルでも、ある程度金属ケースの厚みがあるので、スクエアで搭載はできませんね。仮にスクエアで搭載するのであれば、ベゼルが広がってしまうので、全体機能としてはマイナスになりますね。

2.4 MacBook Pro

 やっぱりこれを取り上げるべきなんでしょうね。

f:id:mntone:20211025071715p:plain
new MacBook Pro

 まあ正直画面上左右の角丸はなくてもいいですが、あくまでノッチの左右は機能設計的におまけ領域だとすると、黄緑のフルスクリーンエリアは完璧ですね。

 ぶっちゃけ、16:9 の画面は余裕で確保できているので、動画コンテンツを視聴する上では問題ないです。実利用ではメニューバーの常時表示や、今後メニューバーを高さを活かしたアプリがあれば、追加情報を表示するエリアなのでやっぱり機能としてアドでしかないです。

3. 画面下カメラについて

 画面下カメラは個人的には完全に認識できなくなるレベルにはなっているのかな、って思います。Xiaomi Mix 4 とかすごいですよね。Xiaomi Mix 4 は攻めすぎた調整で、インカメがボケるらしく、まだまだ Apple としては GO サインが出せる技術にまで落とし込めていない気がします。 androplus.org

 画面下にカメラがあってフルスクリーンになるとはいえ、ピンホール部分の画面の画質が低下する(他の部分と同じ品質を保てない)のであれば、ノッチが存在するのと同じ状態です。

 Apple の意向を考えると、

  • インカメを高画質化したい(今後よりオンラインサービスが増えるためインカメは必須だといえます)
  • 画面領域をできるだけ最大化したい
  • もちろん、ノッチを無くすなら無くすで、ちゃんと画面全体で同じ表示品質を保てるようにしたい(色域、光量、視野角など)

と言う感じですかね? 最後の、画面全体で同じ表示品質を維持できると言うのはどのメーカーもまだ達成していませんし、これができなければ、見えないノッチが永久に存在するだけです。

 自分にとって、ピンホールもノッチもどちらも同じです。画面に欠損があるって言う時点でどっちもどっちです。

4. 最後に

 Apple Watch Series 7 から見て、1.7mm ベゼルを実現できるわけですが、実際 1.7mm ではもうフルスクリーンって言っていいレベルです。文字盤「カリフォルニア」では文字盤全体が白背景になっているんですが、もはやそういうデザインの時計か? (縁が黒い)って言うぐらいにみっちり端まで白く表示されるんで、すごく圧巻ですね。

 それと比べると、iPhone 12 mini はやっぱりベゼル太いな〜ってなりますよね。iPhone にも Apple Watch レベルの狭額縁実現して欲しいですね。個人的にはノッチ廃止よりもっと大事だと思っています。実際、今あるデバイスのベゼルを仮に 1.5mm 幅ずつ削れれば、筐体自体も 3.0mm 横幅小さくできるので、より持ちやすくなりますし、Pro Max のようなデバイスはより大きな画面となるので、こちらの方が価値ある実装だと思います。

 ぶっちゃけ、PC で他のメーカーがノッチを追従するのは無理でしょうね。体力がないので、追加領域としてあえて特別なパネルを発注できる体力は Apple 以外にないでしょう。そもそも、どの PC も FHD こと 1920x1080 の標準的な 16:9 パネルばっかり採用し続けていますし、コスト削減という意味合いで、3:2 とかいう特殊パネルも発注できない現状はノッチも不可能です。Apple みたいな体力のある企業だからこそできると思いました。

// ここからはオフトーク

 「角丸 🆖、ノッチ 🆗 」って言うワード、最近自分が考え出したんですが、自分も一度頭の中でちゃんとそれについて整理したかったので、記事にしてみました。まあぶっちゃけ趣味です。俺の趣味、これが結論。

 ただまあ、3 のところで書いた、Apple の意向は割とガチだと思ってますよ。画面全体で表示品質保てないなら、無理にノッチ廃止する必要ないと考えていますし、結局、そこをコンテンツエリアとして有効化したところで、表示エリアとしてムラがあるなら、映像鑑賞のときにチラチラ気になって仕方ないってことになるだけですしね。

 よく、筐体上からカメラが出てきたりとか、内部でサブディスプレイとカメラを入れ替える機構があるとか、そう言うのも出てくるんですけど、個人的に内部に可動部品は入れるな、派です。結構、こういうの OK な人多い気がしますけど、自分は耐久性下がるので嫌いです… Apple は絶対そう言うことしないので、そう言う安心感はすごいありますね。機能設計として、MacBook ならファンがあったりしますが、あれは機能として必要なので、Apple 自身も耐久性テストものすごくしてますし、MBP 2016 をファン全開で使っていたりしますが、全然壊れません(以前の Windows のノート PC はファンのブレードが枠に当たって自分から削れていくとかいうひどい状態になった、あとその PC はファンの音が高い周波数の音がなって音的にも不愉快だった。MBP はこの辺りも調整されていると思う)。