モノトーンの伝説日記

Apex Legends, Splatoon, Programming, and so on...

iPhone 16 Pro Max を使ってみて

 月曜日(10/7)から使ってました!

 思ったよりザックリしたレビューになった!

1. いいところ、悪いところ

 まずは悪いところ。

重たい(227g)

自分の場合は、PITAKA の StarPeak山 と、

iRing M2(シルバー)

を使っています。つまり、227g+19.37g+33.2g=279.57g≈280g ほどです。

 仰向けになって、リング突っ込んでみてると指にリング跡がついてしまう…w 前使っていた、iPhone 12 mini が 133g+15g (iSling Slide) = 148g でしたからねー。そりゃ倍近いしw


 次にいいところ。

バッテリー持ちがよい
画面がでかい、極細ベゼル神、ProMotion神
RAM が 8GB になってアプリが落ちない
今年の iPhone 16 Pro シリーズの純正壁紙がすこ
マクロ撮影神、4K 120 fps 良い、ProRAWのJPEG XL使いやすい
USB-C で USB フラッシュメモリー、DP alt 出力、など様々な周辺機器の活用が可
横画面 Face ID 神
5G SA 対応

 いいところしかなくて草。重たい以外全部マジでいいところしかないんですよね。

 ちなみに、Dynamic Type は最小設定で使っています。同じ設定で iPhone 12 mini より字がでかくなる(12 mini は 1080px に 1125px をダウンサンプリングするので字が小さくなります)ので、これで問題なかったです。


 割と謎な挙動。

望遠 12MP だが、これでいいのでは?

 光量が足りない場合、メインカメラ(Fusion)の 5 倍デジタルズームで撮影されます。光学 5 倍ズームが搭載されているのにも関わらず、です。もし、iPhone 17 Pro シリーズでもこの挙動が継承される場合、せっかく 5 倍ズームが 48MP になっても、使い道が少し薄いかもしれません。夜間撮影がメインの方はご注意。

 ※アップデートでこの挙動は調整されるかもしれません。

2. 小型端末至上主義者が 16 Pro Max を使ってみて

 まず、自分の場合、12 mini で画面の左下の TabBar のアイテムを親指で触るのが限界です。下の図はイメージw

握り方のイメージw

 iPhone SE 1G、12 mini、16 Pro Max を並べて撮った写真を掲載しておきます!

左から SE 1G、12 mini、16 Pro Max

 やっぱ、テクノロジーを愛するものとして、「なぜ大画面が使われるのか」って言うのを体験しないとダメじゃないのかな? って思っていたのと、どうせ iPhone 16 Pro で片手操作無理っていうのはわかっていたんで、今回 iPhone 16 Pro Max にしたということを理解したうえで次の文章を読んでください。

1. やっぱり大画面はよい

 自分の場合、スマフォでコードを読んだりとかするのですが、やはり SE 1G や 12 mini ではコードがどうしても読みづらかったんですよね。それがなくなったのがでかい。スマフォでプログラムを読むのには 16PM はとても最適だと思います。

 もちろん映像コンテンツ見るのもとても良いです。twitch では島を右側にすることで、チャット欄分割表示で、映像が角丸の部分まで広がるように作られているのですが、このときの映像表示が 12 mini ぐらいのコンテンツの大きさになるw

 これだけでも大画面が選ばれる理由が理解出来た気がします。

2. 文字入力は片手キーボードでなんとかなる

 イメージとしては片手キーボードはもう少しでかいイメージだったのですが、画面に合わせて調整されるようですね。思ったよりこれが使いやすく、さほど支障がないと思いました。

 ただ、端末自体が重たいので、音声入力する頻度は増えるかな、って思いました。まあ音声入力できる環境ならそれでいいですよね。

3. 小型スマフォのほうがデメリットが多い時代

 これからの時代、AI ready のスマートフォンがたくさん登場するわけですが、この時代にバッテリー容量が少ないのはいただけない…

 自分は「スマートフォン 2.0」時代だな、って思っていて、オンデバイスで AI 処理をたくさんするようになっていくと考えています。そうなると、バッテリー容量が少ない小型スマフォは時代について行けなくなります(もちろん無線給電が普及するようであればバッテリー容量は無視できるようになります)

 ということで、これから iPhone は Pro Max ではない Pro も個人的にはお勧めできないかなーって思います。Pro はバッテリー容量が少なすぎますからね。

最後に

 Apple A18 Pro の評価とか Apple Intelligence とかはまた次回あたりに。

 日常的なことは、Mastodon のほうでつぶやいておりますので、こちらを覗いていただければ何か 16PM で遊んでいるかも!

mstdn.jp